よくある質問

特に多い質問

  • Q

    ライセンス認証の仕組みはどのようになっていますか?

    A

    VSSDクライアントのライセンスはノードロックライセンスになりますので、クライアント端末ごとに認証が必要です。端末認証なので、同じ端末で複数のユーザが使用しても問題ありません。認証方式にはインターネット認証と電話認証があり、どちらもご購入時にお知らせするプロダクトIDとシリアルNoが必要になります。

  • Q

    バージョンアップ手順はどのようになりますか?

    A

    バージョンが上がった場合は担当者の方にその旨通知し、必要に応じてメディアを送付します。クライアント側だけに修正があった場合はクライアント側でインストーラーを実行するだけのバージョンアップになりますが、機能追加によりサーバ側にも更新があった場合は、サーバ側とクライアント側と同期を取ってバージョンアップしていただく必要があります。サーバ側のバージョンアップは、クライアント同様インストーラーを実行してサーバ側アプリケーションをバージョンアップした後、データ移行ツールでリポジトリDB情報を更新する流れになります。

  • Q

    モックアップはどのような形式で出力されますか。

    A

    システムタイプが「Web」の場合、出力時に選択した保存先にHTMLとして出力されます。
    システムタイプが「Client」の場合、モックアップはどこかにEXEが出力されるのではなく、VSSD上にインスタンス化されて起動します。

  • Q

    ExcelやPDFなどのファイルをVSSD上に登録したり、リンクを張ることは可能ですか。

    A

    ファイルをVSSDに登録することはできませんが、「イベント」、「処理」、「補足」タブのようなアウトライン形式のエディタでは、「<file://保管先パス>」のように記述することで外部ファイルへのリンクが可能です。
    ※パスに含まれる文字によってはリンクにならない場合があります

  • Q

    サーバが落ちている場合でも、オフラインでログインして操作することは可能でしょうか。

    A

    オフラインでログインした場合、サーバとの同期ができないためドキュメント作成、チェックアウト、チェックイン、削除などはできませんが、ドキュメントの閲覧やチェックアウト済みのドキュメントの編集は可能です。

  • Q

    VSSD起動時、接続先画面は表示されるのですが、接続後にVSSDメイン画面が表示されません。

    A

    恐らくモニターの表示範囲外に表示されています。
    以下の操作で移動できますのでお試しください。

    1.Alt+スペースキー
    2.「移動(M)」を選択(Mキーを押下)
    3.矢印キーを押下
    4.マウスを移動
     ⇒この時点で画面がマウスに追従致します

    上記でも解決できない場合は下記ファイルを削除してください。
    C:\Users\<ユーザID>\AppData\Roaming\DCR\VeraSym System Designer\Ver1.12.0\SDSystem.ldb
     ※接続先も削除されますので再登録が必要になります

  • Q

    VSSDの権限について教えてください。

    A

    VSSDの権限には「サイト単位」と「システム単位」の権限があり、どちらもブラウザ機能から設定できます。

    【サイト単位】
    ユーザーに対して以下の2つを設定できます。
    ・サイト管理  ・・・サイトに対する管理者権限
    ・システム作成 ・・・サイトに新規システムを作成できる権限

    【システム単位】
    メンバーのシステムに対する権限は、ロールによって設定します。
    システム作成者にはデフォルトで「システム管理者」ロールが設定されています。
    ロールはカスタマイズも可能です。
    1.システムのメンバーを追加する
    2.メンバーにロールを設定する
    ⇒メンバーではない場合、そのシステムを参照できません

  • Q

    リポジトリDBのBackupとしてPostgreSQLのDumpを日々取得していますが、Dumpの数が増えディスクの容量を圧迫してきました。 このDumpは削除しても問題ありませんか。

    A

    PostgreSQLのBackupは削除しても問題ありません。
    弊社がご提供しているバックアップバッチには削除する機能がございませんので、お客様にて手動で削除するか削除バッチ等を作成し削除して頂くようお願い致します。

  • Q

    VSSDリポジトリ構築のためPostgreSQLをインストールしたいのですが、セットアップマニュアルはありますか。また、PostgreSQLのダウンロードはどこで行えばいいですか。

    A

    PostgreSQLは弊社の製品ではないため、マニュアルはご用意しておりません。
    基本的にPostgreSQLの初期設定で問題ありませんので、インストーラの指示に従って実行してください。
    もしご不明な点がございましたらお問合せいただければ、可能な範囲でご回答いたします。
    ※データフォルダのフォルダ指定は「Program Files」から変更することを推奨します。
    ※チューニング資料についても必要であればご提供いたします。
    PostgreSQLは公式サイトよりダウンロードしてください。

  • Q

    インターネットに接続できない場合、電話認証以外の認証方法はありますか。

    A

    認証できない場合や登録画面を閉じてしまった場合は電話認証ではなく「代理認証データ作成」から認証ファイルを作成してメールに添付してお知らせください。
    ※スタートメニュー→「DCR Verasym」→「代理認証データ作成」