インターネットに接続できない場合、電話認証以外の認証方法はありますか。
認証できない場合や登録画面を閉じてしまった場合は電話認証ではなく「代理認証データ作成」から認証ファイルを作成してメールに添付してお知らせください。
※スタートメニュー→「DCR Verasym」→「代理認証データ作成」
VSSDのライセンス認証解除しないままアンインストールし、別の端末で同じライセンスで認証しようとしたところ、認証ができません。
VSSDをアンインストールした端末がまだお手元にある場合、VSSDを再度インストールし、ライセンス認証解除してからアンインストールしてください。
端末が無い場合は別の方法で認証解除しますので、サポートまでご連絡ください。
体験版ライセンスを使用していましたが正規ライセンスを購入しました。どうやって切り替えれば良いですか?
体験版ライセンスから正式ライセンスに切り替える場合は、一度体験版ライセンスを認証解除してから正式ライセンスを認証してください。
アプリケーションを再セットアップする場合、もう一度ライセンス認証が必要ですか?
アンインストール時に認証解除を行なった場合は必要となります。
インストール時に入力したプロダクトID、シリアルNoを確認したいです。
購入時にメディアに同梱されるライセンス情報(プロダクトID、シリアルNo)をご確認下さい。また、VSSDのヘルプメニューや以下の手順でも確認できます。
手順 | スタートメニュー > すべてのプログラム > DCR VeraSym > VeraSym System Designer Tools > ライセンス認証状況表示 |
---|
認証を解除せず、OSの再インストールや、リカバリーを実施してしまいました。どうすればライセンスは解放されますか?
再インストールまたはリカバリを行なったPCで認証されていた認証キー(プロダクトID、シリアルNo)を、サポートセンターに連絡してください。サポートセンターより、確認ができたことを受けて、再度新しいPCにて認証を行ってください。
認証を解除せず、アンインストールしてしまいました。どうすればライセンスは解放されますか?
VSSDのアンインストール時に認証解除をしなかった場合、再度VSSDのインストールを行いライセンスの認証解除を済ませた後、アンインストールしてください。
認証済みPCが故障した場合、代わりのPCを認証できますか?
故障したPCで認証されていた認証キー(プロダクトID、シリアルNo)を、サポートセンターに連絡してください。
サポートセンターより、確認ができたことを受けて、再度新しいPCにて認証を行ってください。
インターネットに接続できない環境でも認証できますか?
インターネットに接続できない環境の場合、電話認証が可能です。VSSD保守サポート窓口までお問い合わせください。
プロキシサーバーを経由する場合でもライセンス認証できますか?
はい、行えます。プロキシサーバーのアドレス、ポート、ユーザー名、パスワードの指定が可能です。