新着情報

【未来のエンジニア第8弾!】富木島中学校職業体験学習を実施しました

2025.02.20

2/20(木)、富木島中学校の学生18名が、職場体験学習に参加してくださいました。

①IT業界についてと会社紹介
IT業界の魅力や将来性、会社の紹介をさせていただきました。

②質疑応答
・将来どんな企業にしたいか?目標はありますか?
・企業としての課題点はありますか?
・取引をするときには何を心がけていますか?
・システムなどを作るときに一番大変なことは何ですか?
・働いていて楽しいことは何ですか?
・入社したら研修はありますか?研修があるのであれば期間はどのくらいですか?
・この仕事をするのに免許や資格は必要ですか?
・どういう人が向いていますか?
・入社するにあたってパソコンの知識はどのくらい必要ですか?
・このような職業につくために学生の内からやっておいた方がいいですか?
・プロジェクトの規模について

③フローチャートパズル
プログラミングの疑似体験を通して、フローチャートが完成した時の喜びや達成感を体験していただきました。
また、良いプログラムを作っていく極意も勉強しました。

④会社見学

富木島中学校のみなさん、
今回は、弊社の職業体験学習に来ていただきありがとうございました。
ITエンジニアというお仕事に興味を持っていただけたら嬉しいです。
これからの学生生活の中で、今回の職業体験学習が、みなさんの進路決定も含め、「働く」を知っていただくきっかけになったら嬉しいです。

私たちDCRは、企業と地域社会の連携を強化し、次世代の人材育成に貢献する重要な活動だと考えております。
これからも学生とのインターンシップ受入れを通じて、IT業界への興味関心を高めていただくことを目標とし、活動を続けてまいります。