新着情報
12/17(火)と12/18(水)、東海学園高校の学生が、弊社のインターンシップに参加してくださいました。
~1日目~
IT業界の説明とワークにて
「ITで未来をもっと便利にするためのアイデアを提案する」などの課題に取り組み、それぞれが考えたアイデアを
発表していただきました。
いろいろなアイデアを出すコツも学びました。
~2日目~
・フローチャートのパズルゲーム
それぞれ個別で課題をクリア!
プログラミングの疑似体験を通して、フローチャートが完成した時の喜びや達成感を体験していただきました。
また、良いプログラミングを作っていく極意も勉強しました。
中学校の授業でプログラミング経験があったので難しい問題も時間をかけて解くことができました!
・プログラミングでドローンを飛ばそう!
pythonというプログラミング言語を使って、ドローンを自動飛行させるワークにチャレンジしました。
実際に手打ちでプログラムコードを作成し、時間はかかりましたが思い通りに飛行させてミッションクリア!
「自分でプログラムした指示に従ってドローンを飛ばせた時にやりがいと楽しさを見つけました!」や、
「今まで知らなかったIT企業の仕事について理解が深まった。」
など、嬉しい感想をたくさんいただきました。
東海学園高校のみなさん、
今回は、弊社のインターンシップに来ていただきありがとうございました。
ITエンジニアというお仕事に興味を持っていただけたら嬉しいです。
これからの学生生活の中で、今回のインターンシップが、みなさんの進路決定も含め、「働く」を知っていただけたきっかけになったら嬉しいです。
私たちDCRは、企業と地域社会の連携を強化し、次世代の人材育成に貢献する重要な活動だと考えております。
これからも学生とのインターンシップ受入れを通じて、IT業界への興味関心を高めていただくことを目標とし、活動を続けてまいります。