勤務体系について
-
-
1ヵ月の残業はどのくらいありますか?
-
業務の繁忙期によって上下がありますが、平均的な実績として月に13時間以内です。
また、毎週水曜日には全社「ノー残業デー」を設け、効率的に働いて早く帰ることを奨励しています。
-
転勤はありますか?
-
転勤はありませんが、本人が希望される場合は相談に応じます。
-
勤務地は希望通りになりますか?
-
はい。希望通りの勤務地へ配属します。
名古屋・東京・大阪・浜松・福岡・仙台・静岡・和歌山 のいずれかより、選択してください。
-
常駐はありますか?
-
はい。社内での作業が中心ですが、案件次第でお客様先での常駐作業もあります。
-
配属先はどのようにして決まるのですか?
-
部門の特性と、学生時代の専攻や、習得している知識・技術を考慮したり、面談などから本人の適性によって決定します。
-
採用関連
-
-
会社説明会に参加したいのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
-
マイナビからエントリーが出来ます。当社主催の説明会等のスケジュールは下記のページを確認下さい。
-
過去の採用人数はどれくらいですか。
-
2025年度39名 (理系 13名 文系 26名)
2024年度29名 (理系 9名 文系 20名)
2023年度23名 (理系 11名 文系 12名)
-
文系の学生でも、プログラマー・システムエンジニアになる事が出来ますか?
-
文系出身でエンジニアとして活躍している先輩は多くいます。
教育制度が充実していますので、文系の方でもりっぱなエンジニアに成れます。
-
女性社員も活躍する場はありますか?
-
技術の世界に男女の差はありません。弊社では多くの女性社員がイキイキと活躍をしていますが女性社員の割合がまだ全体の28%くらいですので、これからどんどんと女性社員を増員していきます。
-
貴社の求める人材像を教えてください。
-
何事にも失敗を恐れず主体的にチャレンジできる人材
・ものごとをよく考え、発言したことに責任をもって実践する人
・コミュニケーションを大事にしヒューマンネットワークなどを高め合える人
・積極的に自己研鑽ができる人
-
福利厚生
-
-
育児と仕事の両立を支援する制度はありますか?
-
もちろんです。DCRは全社員の育児と仕事の両立を積極的に支援しており結婚後はもちろん、出産後は時間短縮勤務やフレックス制度を利用して育児と仕事を両立させて頑張っている社員もいます。
出産後は3年間の育児休暇が取得できます。また、小学校入学までの時間短縮勤務も実施しています。
-
独身寮はありますか?
-
通勤不可能な方向けにワンルームマンションを借上げ寮として提供しています。
入寮条件がありますので説明会等で確認ください。
-
クラブ活動はありますか?
-
部門を越えたコミュニケーションの場として、野球、サッカー、ゴルフ、スキー、スノーボード、テニス等の大小様々なクラブ活動が行われています。
-
社内のイベント等はありますか?
-
各地域にて社員旅行、ボウリング大会、バーベキュー、ビンゴ大会等を実施したり、5年に1回は全社での社員旅行を実施して懇親を深めています。
イベントに参加する事で、様々な年代の社員とコミュニケーションを取ることができます。
リクナビ、マイナビの人事BLOGでもいくつか紹介しておりますので是非ご覧ください。
-
教育関連
-
-
入社前に学習しておくことはありますか?
-
内定者の方は、入社前教育として通信教育にてマナー関連の学習を行います。
コンピュータの勉強については、会社としての教育はありませんが、入社後の研修に対応するために、コンピュータについての基本的な用語や仕組みについて学んでおくと良いでしょう。
-
入社するに当たり、どのような資格が必要ですか?
-
資格を取得していることは、入社の条件ではありません。ただ、 公的な資格を持っていることで、自分をアピールすることはできます。
また、入社してからは、社員の大半が何らかの資格を取得しています。学生時代に、基本情報技術者などの情報処理系の勉強をしておくとより良いでしょう。
-
新人研修は、どのように行われますか?
-
入社後、約3ヶ月間の新入社員研修を行い、DCR社員として必要な基礎知識を学びます。
ビジネス基礎知識、社会人としての教養、 社会人としてのマナーの研修といったヒューマンスキルや、コンピュータシステムの基礎、アルゴリズム、プログラム言語(Java)、データベース(Oracle)といった技術スキルなど幅広い知識を習得します。
-
入社後の教育制度について教えてください。
-
DCRでは、「人が財産」であるという考えにより、充実した研修制度をご用意しています。
階層教育や、ヒューマンスキル教育、技術スキル教育など幅広く教育を実施いたします。
また配属後は、DCR独自のブラザー制度により、先輩社員によるOJTを中心とした育成も行います。
-
資格手当はありますか?
-
はい。会社が認めた資格に対して資格手当(一時金)を支給しています。
もちろん入社前に取得した資格についても会社より一時金で奨励金を支給しています。
自身のスキルにもつながりますので是非ひとつでも多くの資格を取得してください。
-
環境
-
-
社風を教えてください。
-
仕事に関しては上司、部下、先輩、後輩関係無く自分の意見を言える風通しの良い雰囲気です。
ホームページにたくさんの先輩社員の言葉が掲載されていますので、是非ご覧ください。
きっと、DCRが大事にしている人の魅力、人と人とのつながりの大切さを感じていただけると思います。
-
服装の規定はありますか?(服装は自由ですか?)
-
全社でカジュアルディを実施しています。服装については余程華美である等がなければ、本人の判断に任せておりますので、特に規定はありません。
-